
お知らせ
ママズ乳房ケアセミナーを院内開催しました
2025.08.14
2025年8月12日(火)・13日(水)、母乳育児サポートの一環として「乳房ケアセミナー」を院内で開催しました。
講師はママズケア代表 南田理恵先生。受講者は紡世会の助産師・看護師と近隣の助産師が参加いたしました。
南田先生が考案された、中医学家庭療法に基づく「痛くない乳房ケア」について、講義と乳房模型を用いた手技演習を行いました。
講義では、日本と世界における母乳育児への考え方の違いが紹介され、
母乳育児の大切さと、それを継続するためには環境づくりが重要であることを改めて学びました。
出産後、多くの女性が「乳房の変化」や授乳方法に戸惑います。
つむぎの母乳外来では、乳房の状態を診させていただき、ママの「こうありたい」という想いを丁寧にヒアリングしながら、母乳育児のサポートを行っています。
今回の研修で得た新しい知識と技術を日々のケアに活かし、
これからもママと赤ちゃんに寄り添った、安心で満足いただけるサポートを提供してまいります。
2日間にわたりセミナーを行ってくださった南田先生、そして一般社団法人ママズケアのスタッフの皆さま、
本当にありがとうございました。